『大山』!!!
以前行きました『大山』に2022年6月初旬に再度足を運んでみました。
伊勢原駅 北口 神奈川中央交通バス4番線
終点『大山ケーブル』下車!
ケーブルカーは、運休だったので今回は『大山阿夫利神社』まで
徒歩で登ることにしました。
大山は、他にも名前が付いているのをご存じでしょうか?(?_?)
『あめふりやま』とも呼ばれているそうです。
私は、晴れ女ですが・・・確かに大山に行く時は
雨がパラパラ降ったり・・・止んだり・・・。
折りたたみの傘をカバンに忍ばせています。
大山阿夫利神社にいくには
『女坂』と『男坂』と二道に分かれていて
中腹にある『大山寺』に寄りたかったので『女坂』を選びました。
とにかく とにかく 上り坂です。
できればケーブルカーを使用したかったです。(;^ω^)
湿気がありとても滑りやすいので 登山靴を履くか、
ケーブルカーをお勧めいたします。
大山寺は、奈良の東大寺を開いた 良弁僧正が755年に開山したと
伝えられています。
御朱印にも 『あぶりざん』と書かれています。(*^-^*)
↓秋はこのような感じに・・・・・・・(^^♪
緑の景色に 彫像が立ち並び赤い帽子が映えて
素敵な風景が目に入ってきます。(*^-^*)
大山寺を過ぎて阿夫利神社への参道を進と『橋』がありました。
この橋で物をいいながら進むと、
きっと、落とし物・忘れ物をすると言われています。
『大山の七不思議』の一つです。
※残り六つの不思議は、現地にてお探しくださいませ。(^^♪
『大山阿夫利神社』に到着!!!
眺望良し!!!(^O^)/(^_^)
誰も登る気配がなかったので ここでストップし
『男坂』から降りてみることにしました。
※ブログ(111)へ続きます。
お・ま・け
伊勢原の近くで紫陽花を見れる場所に少し立ち寄りいたしました。
※伊勢原駅北口3番のりば(日向薬師行き)バス16分(高橋)バス停下車すぐ。
日向日陰道のアジサイ(^^♪
山と紫陽花(^O^)/
『日陰道』(ひかげみち)・・・・・。