雨や花粉対策として、洗濯物を部屋干しする人が増えています。
そこで今回は、部屋干しのメリットデメリット、さらに部屋干しのデメリットを解決するおすすめの干し方をご紹介!
ちょっとした工夫やコツをつかんで、部屋干し名人をめざしましょう。
洗濯が楽しくなる部屋干しのコツ〜部屋干しのメリットデメリット
まずは、部屋干しのメリットデメリットを整理しておきましょう。
<部屋干しのメリット>
部屋干しのメリットには以下のようなものがあります。
●天候を気にしなくてよい
仕事などで家をあける場合、留守中に急な雨や強風があるととても心配ですよね。
部屋干ししておけば、こうした天候の変化を気にすることなく安心して出かけられます。
●花粉や汚れがつきにくい
花粉やホコリは、知らないうちに洗濯物についてしまうため要注意!
特に都会の道路沿いなどでは排気ガスなども心配ですが、これも部屋干しなら心配いりません。
●日焼けによる色あせ防止
洗濯物を外に干すと、日焼けで洋服の色があせてしまいますが、部屋干しなら安心ですね。
<部屋干しのデメリット>
そして部屋干しのデメリットといえば、やはりコレ!
●生乾きの臭いが気になる
部屋干しの大敵といえば、生乾きの「イヤな臭い」。
この臭いが苦手で、部屋干しを躊躇している人も多いようです。
洗濯が楽しくなる部屋干しのコツ〜干し方次第でデメリットを解決!
部屋干しのデメリットである「イヤな臭い」は、生乾きの洗濯物に雑菌が繁殖しやすいから。
これを解決するコツをいくつか挙げてみましょう。
<風通しのよいところに干す>
たとえば窓際のカーテンレールにハンガーを掛けて干すより、空気の動きがある部屋の中心の鴨居などに掛けたほうが風通しよく乾きやすいでしょう。
さらに2カ所以上の窓を開けておくのもおすすめ。
窓を開けておけない冬や外出時には、扇風機や除湿器を併用するのも部屋干しの臭い対策に有効なコツといえます。
<洗濯物によって干し方を変える>
パンツやジーンズなどは、ポケットが表になるよう裏返して筒状に干すと風通しがよくなって乾きやすくなります。
またバスタオルは二つ折りにせず、ピンチハンガーを使ってジャバラ状に干すことで空気の通りをよくするのがポイント!
さらにTシャツや靴下など、2枚の布が密着しやすい洗濯物も、干すときにしっかりはがして空気の通り道を確保しましょう。
<部屋干し専用の洗剤を使う>
生乾きのイヤな臭いは、落としきれなかった汚れをエサに雑菌が繁殖することで起こります。
そのため、汚れをしっかり落として速く乾く洗剤を選ぶことも重要!
最近は部屋干し需要も多いことから、乾きを速くする部屋干し専用の洗剤も多く発売されているので、ドラッグストアなどでぜひチェックしてみましょう。
まとめ
部屋干しのメリットデメリット、部屋干しのコツはいかがでしたか?
気軽にできる干し方の工夫やコツを実践すれば、あなたも今日から部屋干し名人!
これからどんどん本格化する花粉の季節も怖くないですね。
工藤不動産株式会社では、横浜市保土ヶ谷区の不動産物件をご紹介しています。
上記エリアにてお住まいをお探しの方は、ぜひ当社までお問い合わせください。