一人暮らしで賃貸物件を探すとき、どのようなタイプを選べば良いか迷ってしまいますよね。
マンションやアパート、間取りや設備の良さなど、考えるべき点はたくさんあります。
最近の注目はメゾネット賃貸です。
一人暮らしにぴったりだと人気が出てきています。
ここでは、メゾネット賃貸とはどのようなタイプのお部屋なのか、さらにメリット・デメリットも見ていきましょう。
メゾネット賃貸が一人暮らしにおすすめの理由もご紹介していきます。
一人暮らしにおすすめのメゾネット賃貸とは?
メゾネット賃貸とは、アパートやマンションの住宅内に階段があり、2階以上の構造になっている物件のことです。
リビングなどに内階段がついていて、2階へとつながっています。
2階があるといえばロフトをイメージされるかもしれませんが、メゾネットとはまったく別のものです。
ロフトは、2階があるというより、部屋の上部に仕切りをつけて、いわば屋根裏部屋をつくっているという構造のものです。
ロフト部分の広さや天井の高さなどにも制限があるため、スペースが狭くなってしまいます。
対してメゾネット賃貸は、しっかりとした階段と部屋のスペースが確保されているため、一戸建てと同じような空間をつくることも可能です。
1階から2階へと続く階段があり、広さやデザインにも制限がないため、おしゃれな物件も多くなっています。
一人暮らしにおすすめのメゾネット賃貸 メリット・デメリットとは
メゾネット賃貸のメリット・デメリットを見ていきましょう。
メリットは、マンションやアパートでありながら一戸建てのような生活ができるところです。
マンションの耐震性耐火性を持ちつつ、一戸建ての広々とした空間が楽しめます。
また、窓や吹き抜けを活用することで、風通しや日当たりが良くなります。
これが一番のメリットかもしれません。
デメリットは、リビングなどに階段があるため、デザインによってはスペースが狭くなってしまうことが挙げられます。
階段の上り下りが家事の負担を大きくしてしまう可能性もあります。
また、造りによっては、冷暖房が効きにくくなってしまうこともあるため、注意が必要です。
まとめ
一人暮らしの方にも人気のメゾネット賃貸。
マンションと一戸建ての良いところを併せ持った魅力があります。
メリットとしては、風通しや日当たりの良さ、一戸建てのようなデザイン性などが挙げられますが、デメリットもありました。
メゾネット賃貸の特徴が分かったところで、一人暮らし物件の候補に入れてみるのはいかがでしょうか。
横浜市保土ヶ谷区で賃貸物件をお探しなら、工藤不動産株式会社にお任せ下さい!
ご希望の間取りやこだわりたい設備などがございましたら、お気軽にご相談ください。