賃貸物件をお探しのみなさま。
近年は異常気象や気候の変化が多く、熱中症対策として室内にエアコンが無いと暮らせないという方も多いのではないでしょうか。
賃貸物件には、エアコンが最初から設置されている部屋も多く、基本的にはハウスクリーニングをされてから引き渡されます。
しかし、フィルターや吹き出し口の掃除は行われていても、空調の中まで綺麗にされているとは限りません。
そこで今回は、エアコンの清掃を業者に依頼する場合、費用は借主と貸主どちらが負担するのかを時期ごとにご説明いたします。
賃貸物件のエアコンのクリーニング費用はどちらが支払う①:入居時の場合
内見時に空調内部のチェックまではできないので、カビ臭かったり効きが悪かったりするトラブルは入居直後に気づくと思います。
そのような時は、大家さんか管理会社に相談してみましょう。
入居直後であれば、清掃代は貸主である大家さんが負担してくれることが多くなります。
空調の調子が悪いので改善してほしいという内容を伝え、業者に清掃を依頼してもらうよう交渉してみましょう。
賃貸物件のエアコンのクリーニング費用はどちらが支払う②:居住中の場合
居住中の空調の清掃代は、借主が支払う可能性が高いでしょう。
基本的に、住んでいる間の部屋の清潔と管理は借主が行います。
電源が点かないなど故障でない限り、清掃代を請求することは難しいでしょう。
フィルターや吹き出し口など自分でできる掃除は定期的に行い、余計な出費を増やさないようにしましょう。
賃貸物件のエアコンのクリーニング費用はどちらが支払う③:退去時の場合
基本的には、退去時に空調の清掃代を借主が支払う必要はありません。
しかし、契約書に「退去時に清掃代を支払う」と記載されていることがあるので、新しく賃貸物件を借りる際は契約書をしっかりと確認しましょう。
また、契約書に記載がなくても清掃代を請求されることがあります。
国土交通省のガイドラインによると、ハウスクリーニングは賃貸人が負担するのが妥当だとされています。
常識の範囲内で使用していたのであれば、大家さんが支払うのが妥当なので、請求に応じる必要はありません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、エアコンの清掃を業者に依頼する場合、費用は借主と貸主どちらが負担するのかを時期ごとにご説明いたしました。
居住中の清掃は基本的に借主が行います。
よって、空調内部まで清掃を依頼する場合は、費用も借主が支払う可能性が高くなります。
しかし、入居時のエアコンの不調は相談次第で大家さんが費用を負担してくれることがあります。
また、清掃代に関する契約を交わしていなければ、退去時に清掃代を支払う必要はありません。
近年はエアコンが無いと部屋で過ごすのが辛いほど暑い日もあります。
定期的に掃除を行い、それでもエアコンの不調時は大家さんか管理会社に相談してみましょう。
私たち工藤不動産株式会社では、エアコン完備の賃貸物件を多数ご紹介しています。
賃貸物件をお探しの方は、ぜひ当社までお問い合わせください!